お子さんと楽しく遊べる施設です。詳しくはサイトを見るか、直接施設に連絡をおねがいいたします。
注:リンクは施設の公式サイトで無い場合もありますので、ご了承下さい。

広場の広い道の駅
|
道の駅 いたこ |
所在地 |
茨城県潮来市前川1326番地1 |
TEL |
0299-67-1161 |
電車 |
JR鹿島線「延方駅」徒歩10分、タクシー5分(1メーター) |
バス |
東京八重洲南口バスターミナル発、鹿島神宮駅行で約90分
「水郷潮来」下車後、徒歩800m又はタクシーで5分(1メーター) |
自動車 |
東関東自動車道「潮来IC」下車1分、800m |
営業時間 |
9:00〜19:00 |
定休日 |
年中無休 |
敷地面積 |
約2ha |
駐車台数 |
乗用車266台、大型車17台、身障者用3台 |
運営 |
株式会社いたこ(第3セクター) |
 |
展望台と温泉と蕎麦打ち体験のできる道の駅
|
道の駅 しもつま(ビアスパークしもつま) |
所在地 |
茨城県下妻市数須140番地 |
TEL |
0296−30−5294 |
電車 |
関東鉄道常総線「下妻駅」よりタクシーで10分 |
自動車 |
常磐自動車道「谷和原IC」より50分(29km)、
常磐自動車道「土浦北IC」より50分(27km) |
営業時間 |
9:00〜18:00 |
定休日 |
年中無休 |
駐車台数 |
普通車69台、大型車51台、身体障害者用1台 |
 |
水映え四季の香薫る自然豊かな温泉の駅
|
道の駅 奥久慈だいご |
所在地 |
茨城県久慈郡大子町大字池田2830-1 |
TEL |
0295-72-6111 |
開設時間 |
午前9時〜午後6時
温泉浴場:午前11時〜午後8時
食堂:午前11時〜午後6時
駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間利用可能 |
休館日 |
毎月第1・第3水曜日(8月は無休)、1月1日 |
駐車台数 |
大型車6台、小型車77台(身障者用2台) |
温泉利用料 |
大人500円、子供300円 |
 |
県内最初の道の駅、豊かな自然と故郷の特産品
|
道の駅 かつら |
所在地 |
茨城県東茨城郡城里町御前山37 |
TEL |
029-289-2334 |
開設時間 |
4月より9月 午前9:00〜18:00
10月より3月 午後9:00〜17:00 (食堂) 午前11:00〜14:00
※土日祭日は、15:00まで営業 |
休館日 |
1月1日〜5日 |
駐車台数 |
120台 無料 |
アクセス(車) |
常磐自動車道水戸ICまたは那珂ICより車で30分。
水戸北スマートICより、車で20分。
※水戸北スマートICは、ETC車載車に限る。 |
アクセス(バス) |
水戸駅北口7番乗り場より、バスで約60分。御前山バス停下車、徒歩1分。
※野口行、長倉・御前山車庫行、ツインリンク茂木行をご利用。 |
 |
茨城県、西の玄関口 |
道の駅 ごか |
所在地 |
茨城県猿島郡五霞町幸主18-1 |
TEL |
0280-84-1000(午前9時〜午後7時) |
開設時間 |
午前9時〜午後7時 |
休館日 |
第1・第3月曜定休(祝日の場合は翌日休) |
駐車台数 |
大型車67台・普通車70台(内身障者用2台) |
アクセス(車) |
東北道久喜インター さいたま栗橋線へ入り幸手久喜線
東北道加須インター 国道125号線から国道4号線 |
アクセス(電車) |
JR宇都宮線 栗橋駅下車(東口)より タクシー20分
東武日光線 幸手駅下車 タクシー10分 |
授乳室 |
給湯器・エアコン完備(午前9時〜午後6時) |
運営 |
株式会社五霞まちづくり交流センター/第3セクター |
 |
おいしい・たのしい・あたたかい 星の産地からの贈り物 |
道の駅 みわ(みわ ふるさと館 北斗星) |
所在地 |
茨城県常陸大宮市鷲子272 |
TEL |
0295-58-3939 |
営業時間 |
野菜直売施設:午前8時から午後6時
レストラン:午前11時から午後3時(平日)、午前11時から午後4時(土・日・祝日)
ショップ(お土産):午前9時から午後6時 |
休館日 |
月曜日(祝日の場合はその翌日)、元旦 |
駐車台数 |
小型車80台、大型車5台、身体障害者用5台 |
アクセス(車) |
常磐自動車道 那珂ICより約40分
東北自動車道 宇都宮ICより約60分 |
 |
トマト摘み取り体験ができる |
道の駅 ひたちおおた(黄門の郷) |
所在地 |
茨城県常陸太田市下河合町1016番1 |
TEL |
0294-85-6888 |
営業時間 |
11月〜3月:午前9時〜午後6時まで
4月〜10月:午前9時〜午後7時まで |
休館日 |
年中無休(年末年始を除く) |
駐車台数 |
小型車208台、大型車14台、身障者駐車場3台 |
アクセス(車) |
常磐道 那珂IC下車20分 |
 |
県内最大級の道の駅、芝生広場でのびのび |
道の駅 まくらがの里こが |
所在地 |
茨城県古河市大和田2623番地 |
TEL |
0280-23-2661 |
営業時間 |
9:00〜20:00
(フードコート10:30〜19:30 L.O、他施設により異なる)
併設コンビニエンスストア24時間営業 |
休館日 |
年中無休(年末年始を除く) |
駐車台数 |
普通車193台、大型35台、身体障害者用3台 |
アクセス(車) |
国道新4号古河小山バイパス・大和田交差点付近 |
 |
子供と遊びに行こう! 目次に戻る

いばらきひかりのくに公式サイト
Copyright (C) Ibaraki Hikarinokuni co,ltd. All Rights Reserved.
 |